-----施設案内-----

・「お稲荷さん」総本社

・平成23年で御鎮座1300年





 伏見稲荷大社は、和銅4年に大神様がはじめて鎮座されたことを起源としています。稲荷山全体を神域とし、千本鳥居が連なった山道はちょっとしたハイキングコースのようになっています。各所にお茶所や土産屋などが集まり、観光客で大いに賑わっています。 また、狛犬の代わりに狐が祀られているのも印象的です。ちなみに伏見稲荷では絵馬ならぬ、絵狐(狐の顔の形をしたもの)があり、その表情は各々が描きこむという面白い仕組みになっています。お立ち寄りの際は、ぜひお試しになってみて下さい。

-----見所-----

・千本鳥居

伏見稲荷といえば、千本鳥居といっても過言ではありません。願い事が通ったら、鳥居を奉納するという昔の習慣から、現在の参道ができあがったといわれています。どこまでも続く朱色の道は圧巻です。


・おもかる石

願い事を頭に浮かべ、灯籠の上に置いてある石を持った時、想像以上に軽かったら叶い、重かったら叶わない…といったいわれのある石です。正直、意外と重いのでご注意を…というのはここだけの話です。

*クリックすると拡大画像が見れます*