京の四季だより

若一神社

2011年12月26日

今年最後の四季だよりは『若一神社』をご紹介します。来年の大河
ドラマの主役となる平清盛ゆかりの地ということで、この場所を選び
ました。
 
やはり清盛ブームが来ているのでしょうか。神主さんは嬉しそうに、
NHK『歴史秘話ヒストリア』という番組に自分が出演する旨をお話
して下さいました。来年は清盛共々、若一神社にも注目です!
今年も一年間ありがとうございました。皆様、お体にはお気を付けて
良いお年をお迎え下さい。
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1112nyakuichi/

赤山禅院

2011年11月26日

今回は『赤山禅院』をご紹介します。現地にはスクーターで赴いたの
ですが、このところ急に冷え込んできたため、あまりの風の冷たさに
驚いてしまいました。

そんな気候であるにも関わらず、今年の紅葉は少々遅れているようです。
まだ青紅葉も残っておりましたが、赤や黄色とのコラボレーションがとても
美しかったです。
また、赤山禅院には寒桜もありました。桜と紅葉を同時に楽しめる、何とも
風流な味わいを醸し出しております。
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1111sekizan/

城南宮

2011年10月26日

今回は『城南宮』をご紹介します。
城南宮は街の中心部から少し離れたところに位置しており、広い敷地を
占めています。

取材に訪れた日は、秋晴れの清々しい気候でした。社用車で訪れたの
ですが、ちょっとしたドライブ気分も味わえ、良い気分転換となりました。
たまには少し郊外に出てみるのも良いものだ、と思います。 
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1110jounan/

金閣寺

2011年09月26日

今回は京都の観光地の代名詞とも言える『金閣寺』をご紹介します。
これまで金閣寺はあまりに一般的すぎるだろう…と思い、あえて避けて
きました。しかし、今回は天候不良などもあり、とうとう足を運ぶことに
なりました。
 
ですが久しぶりに訪れると、やはり貫禄の佇まいに圧倒されました。
修学旅行で必ずコースに組み込まれるのも納得です。
王道の金閣寺を眺めて、何となく初心に立ち帰る重要性を見出した気が
しました。
 
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1109kinkaku/

京の七夕

2011年08月26日

今回は『京の七夕』をご紹介します。
これは京都の新しい夏の風物詩となってきたイベントです。

取材に訪れると、皆さん夏休みなのか人、人、人…の行列に驚きました。
普段は何てことのない住宅地のような場所なのですが、当日は熱気
溢れる空気に充ち満ちていました。
7月に祇園祭が終わってしまった京都では、最後まで夏を感じ楽しもう
という気持ちがあるからかもしれません。
 
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1108tanabata/

キンシ正宗堀野記念館

2011年07月26日

今回はキンシ正宗堀野記念館をご紹介します。
ここの案内は観光ガイドさんが付き、施設を詳しく説明してくれます。
その話しぶりが、とてもユニーク!説明の内容よりも、ガイドさんの
口調に聞き入ってしまいます。
 
また、案内後には日本酒の試飲があります。私は残念ながら下戸の
ため飲めませんでしたが、お酒好きの方には嬉しいサービスですね。
  
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1107kinshi/

道後温泉街

2011年06月26日

今回は出張編ということで、京都を飛び出し、愛媛県松山市にある
『道後温泉街』をご紹介します。

松山には何度か訪れたことがありますが、取材という視点で見ると、
新たな発見が多々ありました。以前、回りきれずにいた場所もあり
ました。旅というのは一度だけでは味わいきれないものですね。
「旅には未練があった方がいい」と知人に言われた事がありますが、
確かにその方が「また来たい」と思えて良いのかもしれません。

https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1106dougo/

本満寺と鴨川

2011年04月26日

今回は『本満寺と鴨川』の桜をご紹介します。
 
ついつい下を向いてしまうような暗い時も、桜が咲いていればその花を
愛でようと、人は上を向いて歩いていける気がします。
カメラを構えている時、自分は確かに上を向いていました。
春という季節が、誰もをそんな心持ちにしてくれれば良いなと思います。
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1104honmanjikamo/

京の初春

2011年03月26日

今回は『京の初春』と銘打ち、桜や梅の名所をご紹介します。
自然は厳しさを見せつける時もありますが、季節の変わり目や美しさを
教えてもくれます。

ふと気が付けば、自分の身の回りでも、ちゃんと春は芽吹いていました。
四季は誰に対しても平等であり、その素晴らしさにいつでも気付けるように
なりたいと思う今日この頃です。
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1103shoshun/

蚕の社

2011年02月26日

今回は『蚕の社』をご紹介します。
蚕の社は小社より少し離れた場所にあるため、車で向かいました。

しかし、カーナビに頼ってばかりではいけない!と痛感しました。
一方通行だらけの住宅地や、険しい山道を走らされ、もっと他の
ルートがあるんじゃないの…?と疑わずにはいられない場面が続出…。
やはり日頃から、地図を読み解く力を磨いておく必要があるなと思い
ました。
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/1102kaiko/