新着情報・更新情報

お役立ち情報【2008/05/09】

2008年05月09日

(1)公立高校の入試改革が盛んになり、通学区をなくす動きが相次
いでいる。これに伴い、高校側は「意欲の高い生徒を選べる」と歓迎
する一方、学校間の人気差拡大への戸惑いもあるようだ。
  
(2)教育出版の旺文社は、子どもの語彙力向上を手助けする『にほ
んごWEBテスト』を開いた。言葉遣いなどに関するテストを出題し、
コメント付きの分析・診断結果を表示する。
 
(3)東北地方の小中学生の学力向上が教育関係者の注目を集めて
いる。その原動力の一つが少人数学級。全国に先駆けて導入した
仕掛け人たちは、今も地方発の教育改革に取り組んでいる。
 
(4)現代の関西の各大学の学生はどういうイメージをもたれているの
か、二府四県に住む千人に聞いた。主なイメージ結果は下記の通り。
・京大…知識が豊富、まじめ、技術が優秀
・同志社大…おしゃれ、社交的
・京都産業大…ユーモアがある
・近畿大…野性味がある 
大学が集積し競い合う関西だけに、各大学の個性がよく表れる結果
となった。 
 
(5)学習塾大手の英進館は、小学校低学年向けの事業を拡大する。
学習塾市場が縮小する中、低学年を囲い込むことで収益基盤を固める
狙いだ。
 
(6)翻訳家養成のゆうわーどは、小学生向け英語教室のフランチャイズ
展開に乗り出す。専用教室を設けずに講師の自宅を利用するとともに、
加盟料を安く設定している。
 
(7)ある大手学習塾は「秋田県に学べ」という広告を首都圏の電車内に
出している。昨年トップクラスだった、県の少人数授業や早寝早起きを
挙げ「秋田の子どもたちの生活習慣に学びたい」と言っている。
 
(8)神奈川県は二〇〇九年、相模大野高と大原高を県内初の中高一貫
校として再編する。その入試実施日が二月一日と七日に決定。一日は
私立中入試の集中日にあたり、どれくらいの受験者が集まるか注目される。